がん」タグアーカイブ

がん患者の卵巣凍結保存、治療後に移植・回復図る

土曜日の新聞にこのような記事がありました。

http://www.asahi.com/science/update/0416/TKY201004160499.html

抗がん剤や放射線治療の前に卵巣を凍結保存し、治療後に体内に戻し、治療の影響を回避するものです。

このような治療の選択肢が増えることは、不妊治療患者として大変ありがたいです。

これの男性版もあればいいなぁとふと思いましたが、男性の場合は、精子の凍結が

簡単なので、あまり需要はなさそうですね。

それに精巣腫瘍の場合、片方は摘出するので、残った一方を保存というわけにはいかないですね。

私自身、抗がん剤治療を行うかどうか非常に迷いました。

医師からは抗がん剤治療を進められていましたが、断ることも可能でした。

結果として抗がん剤治療を選び、再発することなくここまできました。

そして、自然妊娠は難しいですが、顕微授精で子供を授かる可能性もあります。

抗がん剤治療を行ったことを後悔していないと断言まではできないですが、

可能性が残されていることに感謝します。

がんとうつ病

癌であることがわかってからもうすぐ3年になります。

癌がわかったとき、死を意識しました。

特にどれくらい進行しているかわかるまでは、

「いつ死ぬのだろうか?」

という考えに支配されてました。

今となっては、死を意識する前の自分はどのような未来を想像していたのか、

どのように生きようとしていたのか、思い出すことが出来ません。

それどころか、退院した後も、どのように死ぬのかを考えていたようです。

5年後、10年後がイメージできず、そのころには自分はもう死んでいるような気がしていました。

最近になって、やっと、そんなふうに未来を考えている自分に気づきました。

こんなことばかり考えていたら、うつになるのも当然と思えるようになりました。

今日からはこんなふうに考えます。

10年後、私は生きています。

新しい家族も増えています。

きっと笑顔でいます。