通っているクリニックでは、男性不妊の治療法(精子数や運動率を上げる治療法)はないと、断言されています。
それを真に受けて、今まで、特に何も意識してサプリメントに興味を持たずにきました。
妻からはサプリメントを以前から進められていて、一緒に飲むからと、買ってきたりしていたが、自分自身がサプリメントに効果があると信じていないので、乗り気でなく、続かなかった。
しかし、2回目の顕微授精で、全ての卵が胚胎盤まで育たなかったとき、精子に問題があるとはっきり言われてしまった。
改善方法もサプリメントや漢方くらいしかないといわれた。
サプリメントも信じて飲まないと効果がないと思っているので、この際、徹底的に調べて、効果があるサプリメントを自分で探して試してみようと思う。
まずは、精子が形成される過程を探って、どのような成分を摂取するのがよいか調べてみた。
精子の形成過程
- 精巣の中で精祖細胞から分裂し、精母細胞、精子細胞といった過程を経て、精子となる。この間74日間。
- 精子となってから10日ほどかけて、精巣上体、精管を通りながらさらに熟成する。
- つまり、最初の分裂から役3ヶ月後に精子としてカラダの外に出るようだ。
- 精祖細胞から精子になるまでの過程で、正常な場合でも40%の細胞を消失してしまう。
ただ単に細胞が分裂する数が多ければよいのではなく、その後の成長する過程にも精子数が減少するような原因があるかもしれないということだ。
他に調べても、精子の形成は複雑でよくわかっていないという記述が多かった。
形成のためにどのような成分が必要といったことは見当たらなかった。
精子がどのように作られてるかを理解してサプリメントを選ぶのは難しいようだ。
やはり、口コミや経験則から、有効なサプリを探るしかなさそうだ。
今回、調べる上で参考にしたホームページは男性不妊Topicsとしてリンクにまとめました。
